SNP_E1D70BA83AE90D2D2849675E2028E89F6340_6084257_en_v4

Google AdWordsの新機能”コールアウト表示オプション”

コールアウト表示オプション

 

Google AdWordsに新搭載されたコールアウト表示オプションをご存知でしょうか。

上手く使いこなせば広告のクリック率、コンバージョン率向上に役立つ機能です。

今回はコールアウト表示オプションの使用方法についてご説明します。

 

コールアウト表示オプションとは?

SNP_E1D70BA83AE90D2D2849675E2028E89F6340_6084257_en_v4

※画像はGoogle AdWords公式ヘルプより。

 

上記のように、通常の広告文の下に商品やサービスなどの情報を表示させることができます。

主に

  • サービス内容の特記
  • モバイル向け広告文の補足
  • 時間限定での特典

をアピールするために使います。

 

設定方法

AdWordsの管理画面の「広告表示オプション」から設定できます。

詳細は下の画像をご覧ください。

2014-10-26_18h25_30

 

使用例

  • 「送料無料」や「無料相談受付」など、ユーザーにとってメリットになる情報を追加する
  • モバイルの広告文が短くなってしまう(詳細はこちら)のでその補足として使用する
  • 平日の昼間のみチャットでのカスタマーサービスを行っている場合、時間限定でコールアウト表示オプションを配信する

 

効果

次の記事で実際に設定してみた効果を大公開します!

次の記事はこちら

 

是非一度自社のアカウントでもお試しください!

 

watch-471762_1280

【代理店必見】iMacrosを使ってリスティング作業を効率化しよう!

watch-471762_1280

便利なアドオン iMacros

iMacrosをご存知でしょうか?

ブラウザ上での動きを記録し、再現してくれる便利なツールで、

インターネットエクスプローラー(IE)版、FireFox版、Google Chrome版があります。

※詳細はこちら(wikipedia:IMacros)

 

記録できる情報の中には例えば

  • ・特定リンクをクリック
  • ・入力ボックスに文字を入力
  • ・画面のスクリーンショットを取得
  • ・特定箇所の記載内容をCSVとして出力

などが挙げられます。

ここでは、iMacrosを使用してリスティング広告の運用を効率化する方法をご紹介していきます!

 

(1) ログイン

当然ながら、リスティングの運用にはログインが必要です。

普通にログインする場合もID、パスワードの入力が手間ですが、代理店であればたくさんのアカウントを管理するため、なおさら面倒だと思います。

iMacrosはアカウントごとにIDとパスワードをセットにして登録しておくことで、一度のクリックだけで面倒な入力作業を終わらせることができます。

 

(2) 運用

特に複数のアカウントを同時に運用している場合、それぞれログインし直して成果状況を確認するのは非常に時間がかかります。

そこで、iMacrosを用いてログインして成果状況が分かる画面を自動でスクリーンショットとして保存するようにしておけば、そのスクリーンショットを見るだけで簡易チェックができます。

 

(3) レポート作成

代理店では複数のアカウントで同じ形式のレポートを作成することも多いと思いますが、レポートのテンプレートはそれぞれのアカウント単位でしか保存できず、非常に面倒な思いをされていることかと思います。

iMacrosを使ってレポートのテンプレート作成をできるようにすると、一度クリックするだけで「アカウントレポート(月別)」「アカウントレポート(日別)」「キャンペーンレポート」「キーワードレポート」など、複数のテンプレートを一度に作ることができるので、非常に役に立ちます。

特に月初には運用している全てのアカウントのレポート作成を行われる代理店も多いと思うので、その作業を少しでも効率化できれば浮いた時間をリスティング広告の成果追及に充てることができます!

 

ここで記載した内容以外にも様々な用途が考えられますので、是非一度ご自身で使ってみてください!